![]() ダイヤリ
by naniwametal 以前の記事
2023年 03月2023年 02月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 05月 2022年 04月 2021年 12月 more... 検索
|
みんなどこで知るんかいな?BORN OF OSIRIS@渋谷Garret! ![]() ソールドアウトで場内すし詰め。 それでもサークル発生でエラことに。 しかし、若い子多かったですわ~。 1.Bow Down 2.Poster Child 3.Divergency 4.White Nile5.Angel Or Alien 6.Threat Of Your Presence 7.The Other Half Of Me 8.Brace Legs 『THE NEW REIGN』9.Under The Gun 10.Empires Erased 11.Oathbreaker 12.Abstract Art 13.Open Arms To Damnation [Encore]14.Machine サポートのSABLE HILLSとWITHIN DESTRUCTIONもハンパなかったです。 ![]() ![]() メタルの未来はこれで安泰? #
by naniwametal
| 2023-03-31 04:52
ろくな死に方せんな~アレはw久々ラウパ!! 個人的MVP(MVB?)は、断然NIGHTWISH! 身重のフロールが凄いの何の…って、あんなにヘドバンしてたら生まれちゃうでしょ?! 勿論、歌も抜群に見事で、「Ghost Love Score」は圧巻のひと言。 「Shoemaker」もしっとり聴かせてくれます。 つか、あんなにライヴで映える曲だったとは…! ただ…ひとつ残念だったのは、やっぱりマルコの不在。 トロイがあんな美声で驚いたんですけど…ね。 KREATORも凄かった! ミレのカリズマは今も健在。 流石に(?)今回は「Kill each other in the mosh-pit!」とは言わなかったけど、 何度も何度も檄を飛ばしまくり、とにかく盛り上げまくります。 でも、何回WODやらせんね~ん! STRATOVARIUSも大健闘! 新作の評判が良くて、いきなりの「Survive」でツカミOK! 彼等のライヴがイイのは毎度のことですけど、今回は選曲もナイスでございました。 「Stratosphere」にはビビったし、そこから「Father Time」やって、その次が「Paradise」って…美味し過ぎ!! AMARANTHEは、エリーゼが随分ふくよかになっちゃってて、これまたビックリ。 ヴェテラン演歌歌手みたいな、ラメラメの衣装もインパクト大・大・大。 でもって、グロウル担当がロスソサの青髪のヤツで、これまた驚き~。 CARCASSはトム・ドレイパーがいなくなってて、ニッピー・ブラックフォードとかいうヤツがセカンド・ギタリストに。 AMULETのメンバーみたいですけど、なかなか見事に弾きコナしてました。 ビルのイケメン度がまだまだしっかり保たれてたのも特筆モノ。 でもって、レスポール・ジュニアでゴア・メタルですか~?! 序盤のバンドもそれぞれ観応えありました。 グダグダだったのもいたけどね…。 で、トリのPANTERAもガッツリ盛り上がった~。 フィルが何度か清原に見えたけど(?)、しっかり手抜きナシで、野太く咆哮しまりですよ。 もう鋭いシャウトは放てなくても、PANTERAのフロントマンとしてそこにいるだけで、ファンは大満足ですから。 あ~でも、「Fucking Hostile」が遅く感じられたのは、色々と経年の影響があったのかな? ザックは飽くまでザック。 それは分かってますって。 チャーリーはちょい違和感あったものの、タイトさはお見事。 あと、(KREATORも…だったけど)禁断の(?)屋内パイロ使用でも盛り上げてた~。 ショウ冒頭と中間部には、アボット兄弟の在りし日の映像が流れて、しんみりしたりも。 「Cemetery Gates」がその映像のBGMでしかなかった(=生再現ナシ)のは残念至極ながら、 その次にまさかの「Planet Caravan」@BS炸裂には、「をををを…!!」と思わず唸らざるを得なかったです~。 そんでもって、「また俺達のライヴが観たいか?」「日本に来たら観に来るかい?」といったMCも。 こりゃ年内再来日…あるかも?? #
by naniwametal
| 2023-03-27 03:46
パート2フラゲのフラゲ!間もなく新作『TIME OF REQUIEM PART.2』をリリースするETHEREAL SINを、渋谷duo MUSIC EXCHANGEで観てきました~。 …って、 BATUSHKAとSIGHが付いてきて、めっさお得感!! あともう1組、フランスのバンドもいました。 いや、メイン・アクトはBATUSHKAなんですけどね。 ![]() ポーランドの讃美歌ブラックです。 '18年に分裂したどっちなのかよく分かってませんが、バンド創設者のいる方(最初、追い出された方)は今、БАТЮШКА名義なのだとしたら、日本には乗っ取った方(創設メンバーを追い出した方)が来たのかな? うん、メイン・ヴォーカルが巨漢で吼えてたから、あと、ドラムがHATEで来日したことあるヤツだそうなので、きっと乗っ取った方…ですよね? まぁ、どのみちどっちもよく知らないので、どっちでもイイのですけど。いや、どっちでも良く…ないか。 メイン以外に3人の合唱隊がいて、あとはツイン・ギターにリズム隊。 合唱隊のひとりは鐘を鳴らしたりもします。 ステージ上には、燭台がいっぱい置かれてて、まず、蝋燭を点けるところからライヴが始まり、ショウ中にもあちこちの蝋燭を点ける、点ける…。 ヴォーカルは当然、香炉も振り回して(スプリンクラー作動しないかちょいヒヤヒヤ…)、聖水みたいなのを撒いたりも。 あと、メインもバックも、何度かイコンを持って出てきて、それを演台に置いて歌ったり、頭上に掲げてクワイアやったり。 ギターは8弦×2かな? 結構クリーンを多用してて、プログレっぽいパートもちらほら。 細部まで作り込まれてて、かなり完成度高かったです。 SIGHはメンバー・チェンジ後、初めて観ました。 つか、若井 望がブラック・メタル・サムライになっててビックリ! リズム隊もいなくなってて、ドラマーはセッション・メンバー起用&ベースは川嶋未来が兼任。 新作は聴いてないけど、さらに“日本のバンド”感が出てたのは、ちょっと面白いすな~。 昔の曲も、何か雰囲気が違ってました。 あと、THERIONみたいなコーラス入ってたりも。 ただ、出音が最悪で、のっけから川嶋未来もMikannibalも歌が殆ど聞こえず…。 肝心の(?)ETHEREAL SINも、ドラマー交代後、初めて観ました。 ところが、同じく出音がショボショボで、ヴォーカルは何とか聞こえたものの、ドラムがスゲー引っ込んでて、あんまよく分からず…。 但し、楽曲が色々と分かり易いので、お客さんのノリは、他3組よりもずっと良かったかも。 しかし──転換に時間がかかったからか、その場で1曲削るよう言われたそうで、わずかに3曲しかプレイ出来ず。 しかも、全て新作から。 「Blizzard Forest」と「Shiden」と「Setsuna」かな? 「Setsuna」は次回、ちゃんとイイ音で聴きたいな~。 とりあえず、明日も同じduoであって、大阪公演もあるので、初日は迷ってた…という人は、是非とも迷わず観に行きましょう~。 BATUSHKAはもう次ないかもですし…。 #
by naniwametal
| 2023-03-14 03:19
海老かつ丼…それなりかな~ARCH ENEMY@Space Odd! 東京での3公演目。 サプライズ発表された会場は、何とキャパ数百人のハコで──当然、完売したようです。 でもって、セトリ大幅変更! つか、オープニングからして違ってて、まさかの「Deceiver, Deceiver」やらないし。 「The Eagle Flies Alone」とかも外され、過去の人気曲が色々プレイされました。 1.SE~Enemy Within 2.Burning Angel 3.Stolen Life 4.Ravenous 5.War Eternal 6.SE~My Apocalypse 7.The Watcher 8.SE~Handshake With Hell 9.Dead Eyes See No Future 10.Under Black Flags We March 11.Sunset Over The Empire 12.No Gods, No Masters 13.Dead Bury Their Dead 14.SE~We Will Rise [Encore]15.SE~Blood On Your Hands 16.Avalanche 17.Jeff's G Solo~Snow Bound 18.Nemesis~Fields Of Desolation(Outro) 19.Enter The Machine(SE) 20.Vox Stellarum(SE) アリッサの衣装も違ってて、アンコールでの羽根々々もナシ。 観客の盛り上がりは凄まじく、新たに加えた曲のイントロで、何度も「ををを~!」とどよめきが起こってました。 途中、珍しい曲入りのミスなんかもあったけど、そもそもリハする時間ってあったんでしょうか? ここまで曲を入れ替えても、ガッツリ魅せてくれるのは流石ですわ~。 5分押しで始まり、アウトロが流れ終わった(LAIBACHに切り替わった)のが19時41分頃。 なので、ライヴの長さは同じぐらい。 あ、導入BGMはZepp2日目と同じくLOUDNESSでした~。 #
by naniwametal
| 2023-03-05 05:47
ジェフの立ち位置マークは羊さんARCH ENEMY@Zepp DiverCity、パート2! 日本各地をグルっと廻って、ツアー初日の会場へ戻ってきました。 何と、開演を告げる曲がモタヘじゃなくてLOUDNESS! 「M・Z・A!」からスタートです。 アンコールまでの流れはほぼ同じ。 MCの内容がちょい違うぐらい。 ところが、アンコールで2曲追加! しかも、アンジェラ期を!! 1.Intro(SE)~Deceiver, Deceiver 2.The World Is Yours 3.Ravenous 4.War Eternal 5.SE~In The Eye Of The Storm 6.House Of Mirrors 7.SE~My Apocalypse 8.The Watcher 9.SE~The Eagle Flies Alone 10.SE~Handshake With Hell 11.Sunset Over The Empire 12.SE~Blood On Your Hands 13.As The Pages Burn [Encore]14.SE~Enemy Within 15.Burning Angel 16.Dead Eyes See No Future 17.Dead Bury Their Dead 18.Jeff's G Solo~Snow Bound 19.Nemesis~Fields Of Desolation(Outro) 20.Enter The Machine(SE) 19.Vox Stellarum(SE) そう、追加されたのは「Dead Eyes See No Future」と「Dead Bury Their Dead」です。 どっちも好きな曲なのでテンション上がります。 アンコール前には、ミラーボールで宇宙(?)を表現したりも。 アリッサの鳥羽根衣装着用タイミングも変わってました。 で、明日は何をやってくれるんでしょうか? マイコーは「スペシャルだ」とは言ってましたが…。 #
by naniwametal
| 2023-03-04 03:35
|